莉々 紀子(Lily)
IT・エグゼクティブ向け同時通訳
株式会社リリーズ・トランサポート代表
初めまして、IT・エグゼクティブ向け通訳として、企業様の通訳・翻訳・言語研修の支援をしております、莉々 紀子(Lily)と申します。
これまで、NECパーソナルコンピュータ様をはじめとする、IT業界の会社の通訳支援をして参りました。ITの業界では、AIやブロックチェーン等新たなテクノロジーが台頭するので常に情報に対応できる通訳を心がけております。
日本企業での業務経験も長く日本の文化・商習慣への配慮を大切に、エグゼクティブな商談の現場での経験もございます。ITエグゼクティブの通訳が必要な際にはご検討くださいませ。
実績紹介
実績

フィギュアスケートの羽生結弦選手凱旋公演 Together on Iceに出演のエフゲニー・プルシェンコ選手の通訳を担当。

元駐日アメリカ大使である、キャロライン・ケネディ氏による仙台市長への表敬訪問にて日英の通訳を担当。

日本国内のXRPホルダーやエンジニアなど、Ripple社およびRipple社に賛同する企業が最新情報の共有・発表や来場者同士の交流を行うイベントでの通訳を担当。

フィギュアスケートの羽生結弦選手凱旋公演 Together on Iceに出演のエフゲニー・プルシェンコ選手の通訳を担当。
IT系実績
●ジャパンブロックチェーンカンファレンス
ブロックチェーン業界のキーパーソンによるセミナーや講演会、国内外の有力企業・団体による展示ゾーンで構成される国内最大級のカンファレンスで通訳を担当。
●グローバルオンライン投資ロードショー
経験豊富な投資銀行家および専門投資家ら審査パネルにより選出された高品質なプロジェクトのプレゼンテーションを含む世界最大のオンライン投資家イベントで同時通訳を担当。
●UNBLOCK TOKYO
世界的に有名なブロックチェーン企業や、最前線のプロジェクトリーダーが多数集結するミートアップ型イベント"UNBLOCK TOKYO"にて同時通訳を担当。
●TOKYO BLOCKCHAIN POWERHOUSE
国内外から多数の参加者が集うブロックチェーンテクノロジーの発表会、“TOKYO BLOCKCHAIN POWERHOUSE” にて同時通訳を担当。

●ムーンショット型研究開発制度
内閣が基礎研究領域の独創的な知見・アイデアを取り入れた挑戦的な研究開発を推進するムーンショット型研究開発制度におけるシンポジウムで同時通訳を担当。
お客様の声
元NECパーソナルコンピュータ株式会社
執行役員兼Lenovo Executive Director
現山形大学 アントレプレナーシップ開発センター長
小野寺忠司様
「ITの知識を短時間で身に着け、同時通訳ができるのはLilyさんしか思いつかない」
IT系の中でこれから期待されるのは人工知能や、DX、ブロックチェーン等ですが、この分野で同時通訳ができる方は日本全国探してもLilyさん以外思い浮かばないです。各国から来たVIPの皆様の心を一瞬で掴む、Lilyさんの素晴らしい人間性がその場を非常に盛り立ててくださり、依頼をさせていただいて大変満足しています。
元NECパーソナルコンピュータ株式会社執行役員兼Lenovo Executive Director。
PCの企画・開発部門を統括しNECノートパソコンの基盤を作る。平成29年4月よリ現職。